
レシピの前に・・・ ハチミツの正しい選び方
非加熱の「生ハチミツ」を選ぶ
生きたビタミンやミネラルが決め手
一般的なハチミツは、生産効率を上げるため、精製の過程で熱を加える事が多いのですが、プレミアムオーガニックジャラハニーは高温処理をしていない生のハチミツです。 高温処理をしていないという事は、生きたビタミンやミネラルが豊富に含まれたローフードという事です。
「パッケージ」や「商品」自体に
オーガニックマークが掲載されているものを選ぶ
原料から始まり、製造工場、流通、ブランド、全ての要素で商品のクオリティーは決まります。その全ての要素において、厳しい検査に合格したブランドにのみ、パッケージや商品にオーガニックマークを掲載する事が許されるのです。もちろん、抗生物質も含まれていません。
一日スプーン一杯から始まる、美肌、健康活性

NATURAL ORCHESTRAのプレミアムオーガニックジャラハニーに含まれる豊富な生きたビタミンやミネラルなどの活性パワーは、美肌やエイジングケア、健康維持にとても有益です。
これらの栄養素を壊さずに摂取するには、加熱せずにローフードとして食すことが最も効果的です。
まずは、
「朝起きたらスプーン一杯食す」または
「就寝前にスプーン一杯食す」等。
スプーン一杯から。毎日の生活の中で、簡単に始められます。
スプーン一杯に慣れてきたら、下記のようなレシピも是非お試しください。
-
生ハチミツ レモンウォーター
-
生ハチミツ 抗酸化スムージー
-
生ハチミツ ドレッシング
-
生ハチミツ ヨーグルト
-
生ハチミツ エナジーボール
- 身体の中からキレイに、健康で、美しく
生ハチミツ レモンウォーター
-
「デトックスに」
朝食の前に
朝一番にジャラハニーとレモンの組み合わせで、
代謝を高めることが出来ます。材 料 分量(1人前) 常温のお水 コップ1杯 ジャラハニー 小さじ1 レモン汁 大さじ1 - (1)コップ1杯の常温の水に、小さじ1のジャラハニーと、大さじ1のレモンを混ぜます。
- (2)ジャラハニーが滑らかに混ざってからお召し上がりください。
- ※常温の水で溶けにくい場合には、ぬるま湯(栄養成分や酵素が壊れにくい40度未満)で溶かしていただいてもかまいません。
※混ざった後、氷を入れる、又は冷蔵庫で冷やしていただくと、さらにおいしくお召し上がりいただけます。
-
このメニューは、下記のお悩みに最適です ・昨日、食べ過ぎた、飲み過ぎた
・こってりした食事の後にムカムカする
生ハチミツ 抗酸化スムージー
-
このメニューは、下記のお悩みに最適です ・肌の老化(シミ・シワ)が気になる
・紫外線(UV)ケアをしたい -
「エイジングケアに」
抗酸化を
ブーストしたい
朝に抗酸化作用の高いブルーベリー、ケール、
とジャラハニーを一気に食すことが出来ます。材 料 分量(1人前) バナナ 1本 ブルーベリー 片手1杯 ケール 片手1杯 ヨーグルト 大さじ1 ジャラハニー 小さじ1 水か豆乳 30ml ※このレシピを作るには、ブレンダー・ミキサーが必要です
- (1)全ての材料をブレンダー・ミキサーの中に入れます。冷たくお召し上がりたい時は、バナナとブルーベリーを事前に凍らします。
- (2)滑らかになるまでブレンダー・ミキサーを回します。
- (3)コップに入れて、お召し上がりください。忙しい朝に簡単に作れて、しっかりとお腹に持つ朝食です。
生ハチミツ ドレッシング
-
「美肌に」
サラダをさらに
美味しく、楽しく
食べたい生野菜にオイルを加えるだけで、
ビタミンをより吸収する事が出来ます。材 料 分量(1人前) オリーブオイルか
ココナッツオイル小さじ1 お酢 大さじ1 ジャラハニー 小さじ1 レモン汁 大さじ1 - (1)全ての材料を器に入れて良く混ぜます。
- (2)お好みのサラダにかけて、お召し上がりください。
-
このメニューは、下記のお悩みに最適です ・ニキビが気になる
・肌がカサカサする
生ハチミツ ヨーグルト
-
このメニューは、下記のお悩みに最適です ・お通じが悪い
・お腹のハリが気になる -
「お通じの改善に」
食後のデザートにジャラハニーは、お通じに良い酪酸菌が豊富です。
お腹に良い酪酸菌が乳酸菌を助け、増やす事により、
朝のスッキリ感が期待できます。材 料 分量(1人前) ヨーグルト 大さじ3 ジャラハニー 小さじ1 ミントの葉 2〜3枚 - (1)器に大さじ3のヨーグルトを入れて、小さじ1のジャラハニーを上からかけます。
- (2)お好みで、ミントの葉や、フルーツ、グラノーラ、ミューズリーなどを上にのせて、食後にお召し上がりください。
生ハチミツ エナジーボール
-
「ダイエットに」
小腹が空いた時の
ヘルシースナックフラックスシードはコレステロールが低く、
食物繊維と抗酸化作用が豊富です。材 料 分量(1人前) オーツ麦 70グラム レーズン 50グラム フラックスシード(亜麻仁)の粉 大さじ1 シナモン 小さじ1 ココナッツオイル 大さじ1 ジャラハニー 大さじ1 - (1)大きな器に、オーツ(70グラム)、フラックスシードの粉(大さじ1)、とシナモン(小さじ1)を入れて軽く混ぜます。
- (2)上からココナッツオイル(大さじ1)とジャラハニー(大さじ1)をかけて、生地になるまで良く混ぜます。
- (3)レーズン(50グラム)を生地に足して、さらに生地を混ぜます。
- (4)生地を少し手にとって、お好きなサイズのボールに丸めます。
- (5)ボールをお皿に並べて、30分〜1時間ほど冷蔵庫に冷やします。
- (6)しっかりと固まった時点で、お召し上がりください。タッパに入れて外にもお持ち出来ます。
-
このメニューは、下記のお悩みに最適です ・ダイエットをしたい
・毎日を、生き生きと元気でいたい